②DTM
2024年の春あたりにDTMの環境をレベルアップさせた。なるべく自宅で録音からMIX・masteringまでやれるような環境を作ろうと思った。その頃と同じくして、幼馴染の健太に作曲を頼まれた。健太は札幌で僕は東京なので、DTMが役立った。電話でイメージを伝えあいながら、1曲目の”hole"が春先に完成した。このメロディは、元々何年も前から頭の中にあり、良いなとは思っていたが、自分の曲として出す機会がなかなか無いなと感じていた、だから、健太の歌詞と出会えてきっと報われた。前のブログにも書いたけど、なかなかライブが出来ていなかった僕にとって、曲を作る機会をくれた健太には本当に感謝している。
健太とは小学校の寸前くらいからの付き合いで、もう30年以上の仲だ。あまり逢わない時期もあったけど、お互い音楽が好きで、また再会して一緒に曲を作るなんて、自分で言うのもあれだがとても素敵な事だ。
健太はついこの前、新しくバンド活動を開始した。20才くらいの頃に、僕よりも前に真剣にバンドを取り組んでいた頃の健太を思い出した。これからもどこまでもやっていて欲しい。
健太との共作は、4曲作って、うち2曲が配信リリースされてる。是非聞いてほしい。
DTMを沢山触る機会をもらえた事で、昔は苦手だった同期というものが、もしかしたら自分にも合うのではないかと思うようになっていた。そして好きかもしれない、とも思うようになったし、そこに新しい可能性を感じるようになった。少しづつ自分の新しい未来が想い浮かべれるようになって新たな1歩を踏み出す勇気に変わった。
コメント
コメントを投稿