苔の生えた木を横切った

 


7.13
リキッドルームにライブを見に行った。
爆弾ジョニーがワンマンをやっていた日に、ライブ終わってから逢いに行った事があったけど、実際に中に入ってライブを見たのは初めて。
リキッドルームにはどことなく憧れがある。
クアトロもそうだけど。新代田FEVERとかも。

THA BLUEHARBと踊ってばかりの国のツーマンだった。どちらも日常的にめちゃくちゃ聞いていて憧れている。

恵比寿に来る事は滅多にない。
駅から出て歩いていると、なんとなくイケてる人が多いような気がした。
リキッドルームに着いて受付を済ませたらしてる時、またなんとなくイケてる人が多いような気がした。

先攻、THA BLUEHARB。
やばすぎる。めちゃくちゃ凄かった。何年も前に新宿LOFTで見た時に、完璧だと思っていたけど、それをさらに超えて来た。凄い。
二曲目でill-beatnikってのも熱すぎた。最高だった。
転換中にラウンジに出ると、マヒトゥザピーポーが居た。何か声をかけれたらいいんだけど、イメージだけして終わった。いつか話してみたい。
踊ってばかりの国が始まった。僕はニーチェという曲が最近ほんとに好きでよく聞いている。上手のギターの音がバリバリしていてイカしてた。ORIONのイントロで歓声、わかってるねーみんな。

アンコールでは踊ってばかりの国の演奏にBOSSが言葉を乗せるってゆう、これまたやばすぎる展開に。本当に素晴らしかった。

曇天の恵比寿。
渋谷を経由して帰宅。
言葉で未来を切り拓きたい。
とても良い時間だった。

佐々木泰雅
フロムTokyo


コメント

このブログの人気の投稿

9.10

①1年前

10年、