立ち止まってる僕らしさなんて。


今日も天気は冴えない。
歌詞について考えていた。
正しい日本語を知らずに話したりする。
それを当たり前と思うように、環境や教育により、知らずに間違った意味で使ってしまっている事がある。良くない。
オレも今まで書いてきた歌詞が、響きが好きだからなんとなく使ってしまっていて、後で調べたら全然意味が違ったなんて事がある。良くない。言葉に赴きを置いている身としてはそんなこと無い方がいい。
ただちょっと違った角度から考えてみると、洋楽を聞く際、言葉がわからない場合、言葉の響きとメロディだけで勝手に解釈をしている。結局翻訳を見ても訳す人によってニュアンスも異なる。あまり洋楽の歌詞を訳して知りたいと思わないオレは、もしかしたら意味なんてどうでもよくて、その言葉の響きとメロディがあれば十分と思っているのだろう。
誰かに自分を発信する芸術的分野は、意識的にも無意識的にも、受け手が作品の奥にある人間自体を感じようとするんだろう。
由緒正しい作法で創作するのも良いが、歪で稚拙で無知な奥にあるまだ汚れてない純粋を求めている自分もいる。
伝えたい想いが大事で、それは何よりも尊く愛しいものですね。

JAM復活おめでとう。
新宿だろうが西永福だろうが、その奥にあるJAMの魂は変わらないだろう。
始めたい想いが大事で、それはいつの日か終幕の美しさすら凌ぐかもしれませんね。



【フロムTokyo ALIVE】
2018.3.14 
下北沢ERA 新宿JAMカズマックスpresents「MAX NIGHT!!」 
 OPEN18:15 START18:45
ADV¥2000 DOOR¥2500 + [D別] 

 w/ ThreeQuestions
サーティーン
あけみ
ベルノバジャムズ 

 予約こちら
sasakitaiga19861020@yahoo.co.jp

2018.5.31(木) 西荻窪FLAT
フロムTokyo presents 
「WE ARE THE ROMAN'S -凍りついた暗闇の坂道を上るツーマン-春」 
 OPEN19:30 START20:00
ADV¥2400 DAY¥3000
別途+1drink代¥600 

出演
フロムTokyo
弱虫倶楽部

予約はこちら

ホームページ出来ました。
チェックしていてください。

公式LINEやってます。
ご登録してもらえたらいい事あると思います。




コメント

このブログの人気の投稿

①1年前

9.10

10年、