僕の窓。


昨日。
桜が咲きそうな天気の中、部屋の模様替えをした
自宅の近所の林道には既に真っ白い花を咲かせた木が陽気に揺れてた
一年間に何回か模様替えをする
ソファーや布団やテレビの位置を大きく変えてしまおうと、たぶん気持ちの変化を求めての事だ
同時にいらないモノもかなり捨てよう
いつか使うだろうと思ってとっておいたモノ達にまた巡り逢い、彼らをバンバン捨てました
その中にはじっくり時間をかけて感慨を深くしたいものもあるけど、今日中に終わらさなきゃなので辞めておいた
mr.childrenの2001年の年末放送の「光の射す方へ」っていうドキュメント番組がVHSで見つかったので、何年振りかわからんけど見た。映像クソ悪いけど、やはりとても面白かった。
そのあと窪塚洋介主演のGOもVHSで見始めたら止まらなくなった。その中で感慨を深くしたいシーンが待ち受けてるけど、今日中に終わらさなきゃなので途中で辞めておいた。
久しぶりにNHKのEテレを見る。ジョージオーウェルの「1984」について。とっても面白かった。非常に内容が興味深く良い番組だった。



【フロムTokyo ALIVE】
■自主企画■
2018.5.31(木) 西荻窪FLAT
フロムTokyo presents 
「WE ARE THE ROMAN'S -凍りついた暗闇の坂道を上るツーマン-春」 
 OPEN19:30 START20:00
ADV¥2400 DAY¥3000
別途+1drink代¥600 

出演
フロムTokyo
弱虫倶楽部

予約はこちら

ホームページ出来ました。
チェックしていてください。

公式LINEやってます。
ご登録してもらえたらいい事あると思います。

コメント

このブログの人気の投稿

①1年前

9.10

③東新宿